連絡を取るときは,過去にいろいろ作った関係上IRCを使うことが多いのです。
しかし,最近はTwitterもあるので同期できないか調べてみた。
#まぁ某所のログはすでに10年以上たまってるし。
#PCや携帯からもIRCログが読めるので,何とか有効活用したかったってのもあるんだけど。
ググればいくつか出て来るんだが,今回はサーバーを使わない方向で。
といってもLimeChatのサンプルスクリプトにそのもの(「Twitter にポスト」)があるんだけどね。
このままだと /tw ステータス って打ち込まないといけないし。あとめんどくさい。
なのでイベントを変えて処理を追加してみた。
function event::onChannelText(prefix, channel, text)
{
if (prefix.nick == myNick) {
// 自分が送信した時の処理
// Twitter へPOST
var user = '....'; // Twitter username
var pass = '.....'; // Twitter password
var req = new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP");
if (req) {
req.onreadystatechange = function() {
if (req.readyState == 4) {
log('POST OK: ' + req.responseText);
}
}
req.open('POST', 'http://twitter.com/statuses/update.json', true, user, pass);
req.send('status=' + encodeURIComponent(text));
}
} else {
// 受信した時の処理
// なにもしない
}
}
あとはLimeChat上の設定でこのスクリプトを使うようにしてやればよい。

しかしクライアントでJavascript使えるのは便利かもな
0 件のコメント:
コメントを投稿