2008/11/12

仮想HDDのサイズ変更

vmware-vdiskmanager ってコマンドがあるらしい。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/740bigvmdisk.html

試してみたらHDDは増えたが,パーティションは自分で拡張しないといけないらしい。
当然といえば当然か。

PartitionMagic が一昔前だと有名だったのだが 最近はもう存在してないのね。

というわけで フリーのパーティション操作のソフトを探してみた。

EASEUS Partition Manager
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html


最初にHDDを小さめに作って,必要な分だけ増やしていくというのが仮想環境だと正解かも。

2 件のコメント:

jihna さんのコメント...

余談ですが、Partition Magicの作者が作ったPartition Logicというソフトがあります。
ライセンスはGPLです。

http://gigazine.net/index.php?/news/20060622_partition_logic/

でもS-ATAに対応していないのが致命的なので今更使う物でもないと思いますが。

Taka さんのコメント...

おいらは全く逆の発想です。
仮想HDDはできるだけ大きく作って、「Allocate all disk space now」にチェックを入れないという方法を取っています。